忍者ブログ
のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は友達が出る舞台を観に某文化小劇場に行ってきた。
暑い真夏にこんなに熱い芝居をしている人達がいる・・・!それだけでうぉぉ、って思う。
友達は相変わらずいい役どころでかっこよかった。同い年なのにこの違い・・・うぉぉ。
終演後、客出しに出ていたその友達としゃべっていたら、少し年配の男性が、
「あなたの演技に大変感動しました」ってなことを彼女に伝えていた。
すごいなぁと思った。なんか嬉しくなった。
ほぼ毎回観に来ているけど、今回はパターン通りの作風ながら、役者全体のバランスがよく、ラストも切ないんだけど気持ちよく収束する感じでよかったのでした。
久々にひとりで観劇。
帰りは切な嬉しい感じのいい気分で帰った。

PR
たくさんポイントシールをもらったので、ミッフィーバッグをうきうきでローソンにて引き換えた。
倍くらいの大きさだと目一杯使えるんだけどな。
会社のお使い用バッグにしよう。
お弁当入れるのにぴったりサイズだが、お昼はほとんど会社支給の仕出し屋さん弁当なので使わないし。
まだシールあるので、今度はハンドタオルとスプーンに換えよう。



初・堂島ロールを食す。

会社の近所に堂島ロールを売ってるモンシュシュがあるのだが、いつもお使いとかで通りかかるとすごい並んでいて、それを見るたび怯んでいた。
が、今日は職場の後輩がお使いに行ったら、並ばず買えそうだということで、買ってきてもらったのだ。

普通の堂島ロールは生クリームしか入っていないことに私は納得できない。
ロールケーキにはフルーツがどーしても入ってなければならないと思う!ので、ちょいお高めのシンデレラロールというのを買ってきてもらった。

お昼ごはんのときにデザートに食べた。
うまい!
並ぶのも分かる気がする・・・かな?私は並ばんけど。今は暑いし。
フルーツが生フルーツっぽくておいしい。クリーム自慢なのかもしれないけど私はスポンジ重視派なので、そのスポンジのふわふわとしっとりの絶妙さが素敵です。

ロールケーキ大好き☆☆
最近JRによく乗るようになり、TOICAでプチ旅。
慣れれば通勤くらいな感覚だが。
今の季節、昼間とか明るいうちは景色が楽しめて(ここが地下鉄と違っていいよなと思う)、夏休み気分が盛り上がる。
でも暗くなって何もみえないとただ長くて退屈してしまう。本とか手放せないのだが、今日はあいにく本を携帯しておらず、こーして日記を書いたりしている。

今日はネイルサロンに立ち寄って、ハンドケアとカラーリングでちっちゃな贅沢を楽しんだ。
ラメグラデーションしてもらって、予想外にいい感じになってうきうき。
写真に撮ろうとしたけど電車内ではどーにもうまく撮れなさそうで断念。
それにしてもラメグラデくらい自分でもできるやろ、といつもネイルやってもらうときは思うんだけど、自分でやったことはほぼない。でも今回のはシンプルながら気に入ったので、自分でもやってみます。
ポニョを観た。
電車の吊り広告やTVCMが流れ出した頃はあまり興味が持てなかったが。

じわじわと周りの人々が「気になる」「観たい」発言をするようになり、公開されてから、たまたま電車で隣に座った人がポニョのパンフを持っていて、それを横からチラ見(失礼)したら、なんかやたら可愛くてにわかに気になりだした。

なので特に予定のない日に「ポニョ観たい!」「じゃあ(映画館)行ってみよー!」と、時間も調べずノリで一番近い映画館行ってみたら、あと10分で始まる、というグッドタイミングで楽しいいきあたりばったりぶり。夜だったので席も比較的空いていて、真ん中陣取ることができたし。

で、ポニョ。
かわいい!なんともかわいいお話でした。ものすごくシンプルで、かわいい絵本のような話。
なーんにも深く考えずに、画面に映し出されるままを受け止めて楽しく観ると癒される映画だった。
ポニョのソウスケを「好き!!」って想う気持ちが・・・あぁ。
大きな感動とは違うけど。
そしてあの耳に残るテーマソングが・・・くく。
会社の非常階段から撮ってみた。
夏空。

夏はいいなぁ。

昨日会社のビル内エレベーターの定期点検があった。
いつも2時間もあれば終わるのに、昨日はいつまでも終わらず、うちのオフィスは8階と4階にあるので、仕方なく階段で2往復したら息きれまくり。結局帰る時間になってもエレベーターは止まったまま。
しかも昨日はチャリで来てて、8階から1階まで階段で降りて、腹ぺこでふらふらしながらチャリで帰ったらまじで足にきた。
どんだけ体力ないんだか。
結局エレベーターはなぜか点検から故障になり、もしも今日出勤した時にまだ故障してたらそのままUターンして家に帰ってやろうかと思った。
ちゃんと直ってたけどね☆



エッフェル塔かとみまごうような写真が撮れた。
うきうきアップ。

もちろん名古屋は栄のテレビ塔である。

仕事のあと、エステでマッサージしてもらい、温泉気分。その足で焼酎バーにてバカンスミーティング。
あぁ贅沢をかみしめる。

でもバッグの中の文庫本は酒井順子著『負け犬の遠吠え』なのでした。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © あかるいそらのした All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]