のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はぽかぽかいい天気。
会社さぼって花見に行きたい!!と、ほんっとうーに思った。
春を愛でるのよ。
外に出てきれいなものたちをみたいのよ。
穏やかに、ぼんやりと。
PR
お部屋大改造計画を実行します。
片付けられない女の大改造なんてたかが知れているのだけど。
ものを半分に減らす勢いで捨てる。
リビングに置いてあるPCを、もう古いので、ノートPCに切り替えて、ネット環境も含めて自室に移す。
新しいデスクと椅子を導入する。(夏ごろにはソファも入れたいの)
以上の3つをやり遂げたい。
と、年末大掃除もちょびっとしか実行できなかったことを反省しつつ、春の新生活に向けて頑張る。
まずは捨てる捨てる。
決断力がないのでなかなか苦労している。進まなくて。うぅ。でも今回ばかりは自分に挫折を許さない。
がんばれ自分。やるんだ自分。
片付けられない女の大改造なんてたかが知れているのだけど。
ものを半分に減らす勢いで捨てる。
リビングに置いてあるPCを、もう古いので、ノートPCに切り替えて、ネット環境も含めて自室に移す。
新しいデスクと椅子を導入する。(夏ごろにはソファも入れたいの)
以上の3つをやり遂げたい。
と、年末大掃除もちょびっとしか実行できなかったことを反省しつつ、春の新生活に向けて頑張る。
まずは捨てる捨てる。
決断力がないのでなかなか苦労している。進まなくて。うぅ。でも今回ばかりは自分に挫折を許さない。
がんばれ自分。やるんだ自分。
ものすごく久しぶりに、高校演劇を観た。2作品だけだけど。
多分10代の頃以来だろうと思うと・・・うわぁ・・・。
1作品めは、創作台本で、観ながら心の中で叫びにならない叫びをあげたくなる感じで、キャー--!!!と悶えるように観てしまった。
創作台本は難しいね!高校生にはね!!というのが感想でした。
2作品めが、バイト先の縁で誘ってもらったものだったので、これが本命だったのだけど。
1作品めのショックから立ち直らせてくれる力は十分にあり、面白く観れたのでよかった。
自分もあんなんだったんだろうなぁ、と思わせる、『ハチミツとクローバー』でいうところの青春スーツで着膨れた真山を見て悶えるオトナ組の気分を味わった。
ああいうところから、でも未来のすごい演出家だとか俳優だとか・・・が、現れたら面白いなぁ。
図書館で本を3冊借りてきて、ネットで文庫を3冊頼む。
読書熱。
図書館でもぼんやり、本屋でもぼんやり、気づくと1~2時間経っていたりする。
なんか焦るように読もうとする、この欲は一体なに?
とりあえず頑張って読む。
エッセイが多いけど、最近歴史小説好きなのでいろいろ探索したいです。
歴史小説でもとくに女性がメインのものに惹かれるようだ。女の話が好きなのだ、昔から。
読書熱。
図書館でもぼんやり、本屋でもぼんやり、気づくと1~2時間経っていたりする。
なんか焦るように読もうとする、この欲は一体なに?
とりあえず頑張って読む。
エッセイが多いけど、最近歴史小説好きなのでいろいろ探索したいです。
歴史小説でもとくに女性がメインのものに惹かれるようだ。女の話が好きなのだ、昔から。
『不思議の国のトットちゃん』 黒柳徹子著
電車の中で読み続け、やっと読み終えた。
この人の書く文章はとても率直で、言葉がストレートに響いてくる。
ユニセフ親善大使として貧困国を訪れ、様々な大人や子供に聞いた話は辛くて悲しくて、電車の中で何度も泣きそうになって困った。
かと思えば、日常や仕事の話では「マジ!?」とつっこみを入れたくなるような可笑しさがあったりして。
一度舞台を観てみたいなぁと思った。
幸せをくれる本でした。
ほかに並行読書中だった本は図書館に返却。
読み終えたり読み終えられなかったり、読み始めたらそんなに面白く感じなくて途中で放棄したのもあった。
さて次はまた源氏物語に向かわねば。
また4月(来月だよ!!)に舞台で源氏物語の第二弾ができることが昨日発覚した。
また東京行かねばならんのか・・・。
千年紀だから?こんなに早く次があるのって。
なんにせよ本番までに原作読んでおかなきゃです。調達します。
電車の中で読み続け、やっと読み終えた。
この人の書く文章はとても率直で、言葉がストレートに響いてくる。
ユニセフ親善大使として貧困国を訪れ、様々な大人や子供に聞いた話は辛くて悲しくて、電車の中で何度も泣きそうになって困った。
かと思えば、日常や仕事の話では「マジ!?」とつっこみを入れたくなるような可笑しさがあったりして。
一度舞台を観てみたいなぁと思った。
幸せをくれる本でした。
ほかに並行読書中だった本は図書館に返却。
読み終えたり読み終えられなかったり、読み始めたらそんなに面白く感じなくて途中で放棄したのもあった。
さて次はまた源氏物語に向かわねば。
また4月(来月だよ!!)に舞台で源氏物語の第二弾ができることが昨日発覚した。
また東京行かねばならんのか・・・。
千年紀だから?こんなに早く次があるのって。
なんにせよ本番までに原作読んでおかなきゃです。調達します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
愛知県名古屋市出身、在住。
ブログ内検索