のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
できれば一生付き合いたくなかったヤツと付き合うことになってしまった。
ヤツがとうとう私のもとにやってきた。
あぁぁ・・・花粉症。
去年も「これって花粉症??」と思いつつ、1ヶ月程過ごしてから耳鼻科に行ったら、その頃には症状が治まりつつあって、花粉症だと思われるがほんとにそうかはよくわかんない、みたいな診断で、翌年おんなじ時期にまた症状出たらそうなんじゃないかな、みたいな感じで、実際今年になってみたらくしゃみ止まらず、目と鼻がむずがゆくてぼーっとして眠くて「もう気のせいにはしてられない・・・(涙)」って状態になって、ここに宣言するに至りました。
花粉症になっちゃったよぅ!
何のアレルギーもなく、持病もなく、健康優良児だったのが自慢だったのに。
(それでも胃痛や冷え性やそれによる肩こりや低血圧の貧血気味や体力の無さや偏食には悩まされるけどね)
早く過ぎ去ってくれ。
さわやかに春を楽しみたい。
ヤツがとうとう私のもとにやってきた。
あぁぁ・・・花粉症。
去年も「これって花粉症??」と思いつつ、1ヶ月程過ごしてから耳鼻科に行ったら、その頃には症状が治まりつつあって、花粉症だと思われるがほんとにそうかはよくわかんない、みたいな診断で、翌年おんなじ時期にまた症状出たらそうなんじゃないかな、みたいな感じで、実際今年になってみたらくしゃみ止まらず、目と鼻がむずがゆくてぼーっとして眠くて「もう気のせいにはしてられない・・・(涙)」って状態になって、ここに宣言するに至りました。
花粉症になっちゃったよぅ!
何のアレルギーもなく、持病もなく、健康優良児だったのが自慢だったのに。
(それでも胃痛や冷え性やそれによる肩こりや低血圧の貧血気味や体力の無さや偏食には悩まされるけどね)
早く過ぎ去ってくれ。
さわやかに春を楽しみたい。
PR
旅にでたい旅にでたい旅にでたい。
たくさんのものをみたい、何なんでしょうこの衝動は?
たくさんのものをみたい、何なんでしょうこの衝動は?
読書タイムはほとんど毎日の電車の中。
最近読んだもの・読んでいるもの。
『窯変 源氏物語』
こないだ観た舞台の原作本。
やっと2巻を読み終えた。
美しい日本語、雅やかな平安の絵巻物語というだけでなく、登場人物たちの、もちろん光源氏のモノローグなので特に光源氏の、つっこみどころ満載の人間臭さが、感嘆のため息とともにぷぷぷと忍び笑いまでも誘ってくれる。
『若紫』の章では、幼い紫ちゃん(当時9歳)を引き取りたくて、でもそう身内や乳母に申し出ると「妻となるには幼すぎるから」と断られ、「そんなんじゃない!純粋に可愛くまた可哀相に思うからなのに…誤解だ!」と憤慨して拗ねるくせに、いざ誘拐同然に引き取っちゃった後には、紫ちゃんの実の父親を目の前にして、「この人は私が幼い娘を妻にしようと育てていることなど思いもよらないのだろう」などとヒドイことを思ったりする、愉快な人物だ。不愉快でもあるが。
全巻読破まであと12冊もある。年内目標は無理かなぁ。
最近いろんな本を並行して読むへんな癖がついちゃったので、1冊読み終えるのに時間がかかる。
現在並行読書中→『不思議の国のトットちゃん』、『熱血ポンちゃん膝栗毛』、『「私」をリセットする旅へ』
最近読んだもの・読んでいるもの。
『窯変 源氏物語』
こないだ観た舞台の原作本。
やっと2巻を読み終えた。
美しい日本語、雅やかな平安の絵巻物語というだけでなく、登場人物たちの、もちろん光源氏のモノローグなので特に光源氏の、つっこみどころ満載の人間臭さが、感嘆のため息とともにぷぷぷと忍び笑いまでも誘ってくれる。
『若紫』の章では、幼い紫ちゃん(当時9歳)を引き取りたくて、でもそう身内や乳母に申し出ると「妻となるには幼すぎるから」と断られ、「そんなんじゃない!純粋に可愛くまた可哀相に思うからなのに…誤解だ!」と憤慨して拗ねるくせに、いざ誘拐同然に引き取っちゃった後には、紫ちゃんの実の父親を目の前にして、「この人は私が幼い娘を妻にしようと育てていることなど思いもよらないのだろう」などとヒドイことを思ったりする、愉快な人物だ。不愉快でもあるが。
全巻読破まであと12冊もある。年内目標は無理かなぁ。
最近いろんな本を並行して読むへんな癖がついちゃったので、1冊読み終えるのに時間がかかる。
現在並行読書中→『不思議の国のトットちゃん』、『熱血ポンちゃん膝栗毛』、『「私」をリセットする旅へ』
昨日今日と、細い三日月が出ていて綺麗。
子供の頃から、ほっそい三日月を見て連想するのはスライスした玉ねぎ。
玉ねぎ好きなの。
でもそれを連想するたび、自分の叙情の無さと食い意地にげんなりする・・・。
昨日参加した打ち上げで、1次会のみ参加だったけど、帰宅は午前様になったので、
今日はまた眼がしぱしぱに眠い。
早く寝る。おやすみなさい。
子供の頃から、ほっそい三日月を見て連想するのはスライスした玉ねぎ。
玉ねぎ好きなの。
でもそれを連想するたび、自分の叙情の無さと食い意地にげんなりする・・・。
昨日参加した打ち上げで、1次会のみ参加だったけど、帰宅は午前様になったので、
今日はまた眼がしぱしぱに眠い。
早く寝る。おやすみなさい。
しずが打ち上げに誘ってくれて、ろくに手伝ってもいないのに、打ち上げ参加してきた。
夜7時半からと聞いて、直接打ち上げ会場に行こうかとも思ったけど、とりあえず劇場近くでしずに電話してみたら、まだみんな撤収作業真っ最中だった。
結局打ち上げは一時間遅れで始まり、和やかに楽しく時は過ぎていった。
これまであんまり個人的には話せなかった新人さんたち(もうそう呼ぶべきではないのかも?一年経ったらしいし)とも少しずつしゃべれたし。
ミュージシャンのけいこさんのお話も聞けたし。
作家の松木さんはなんかすごい面白そうな方だったし。(ちゃんとお話はできんかったけど。)
いろいろ大変なこともあっただろうけど私は楽しかったし、見に行った私の友人たちも楽しんだみたいだったし、よかった。
お疲れ様でした☆イェーイ☆☆
夜7時半からと聞いて、直接打ち上げ会場に行こうかとも思ったけど、とりあえず劇場近くでしずに電話してみたら、まだみんな撤収作業真っ最中だった。
結局打ち上げは一時間遅れで始まり、和やかに楽しく時は過ぎていった。
これまであんまり個人的には話せなかった新人さんたち(もうそう呼ぶべきではないのかも?一年経ったらしいし)とも少しずつしゃべれたし。
ミュージシャンのけいこさんのお話も聞けたし。
作家の松木さんはなんかすごい面白そうな方だったし。(ちゃんとお話はできんかったけど。)
いろいろ大変なこともあっただろうけど私は楽しかったし、見に行った私の友人たちも楽しんだみたいだったし、よかった。
お疲れ様でした☆イェーイ☆☆
今回は一部ダブルキャストなので、初日の愉快・正手組のあと、二日目の絵理・タイヨヲ組もみるため、先日のランチ友達と一緒に再び千種文化へ。
観劇前に、屋上カフェ「ル・ジャルダン」にてお昼ごはん。
最近カフェづいていてうれしい。まったりできるおいしいカフェっていいなぁあぁ。
今日はいちごを差し入れた。(昨日は生チョコ。)
買いに行ったとき、慌てていて、4パック箱買いしてわざわざでかい袋に入れてもらったけど、
ものすごいかさばって駅までの自転車と会場までの地下鉄が恥ずかしかった。
よく考えたら2パックくらいずつ別の袋にすれば、かさばる箱なしでよかったんじゃないか、と
後で気づいた。ばかばか。
しかも思い切り値札つけたまんま差し入れた。安売りだったのがばればれ。
さて2日目本編。
会場入ると、客入れ中主役のキンちゃんがフェンスに囲まれてずっと座っているのだが、一緒に行った友達が
「オリの中のギャル・・・」とぽそっと呟いたのが笑えた。
昨日より、テンポよく面白く観れた。楽しかった。
今回は脚本も面白かったけど、演出もいろいろ面白いことやってるなぁと感じた。
劇中ストリートミュージシャンのけいこさんのギターと歌がところどころ挟まれるのだけど、
それがすごく効果的でじんときて、よかった。
写真はかのめ画伯。
今回終演後の大抽選会で、鹿目がみかんにあなたの似顔絵描きます、という企画があって、
ロビーでお客さんの似顔絵を描く鹿目さんを激写させてもらった。
残すは千秋楽、がんばってください☆
観劇前に、屋上カフェ「ル・ジャルダン」にてお昼ごはん。
最近カフェづいていてうれしい。まったりできるおいしいカフェっていいなぁあぁ。
今日はいちごを差し入れた。(昨日は生チョコ。)
買いに行ったとき、慌てていて、4パック箱買いしてわざわざでかい袋に入れてもらったけど、
ものすごいかさばって駅までの自転車と会場までの地下鉄が恥ずかしかった。
よく考えたら2パックくらいずつ別の袋にすれば、かさばる箱なしでよかったんじゃないか、と
後で気づいた。ばかばか。
しかも思い切り値札つけたまんま差し入れた。安売りだったのがばればれ。
さて2日目本編。
会場入ると、客入れ中主役のキンちゃんがフェンスに囲まれてずっと座っているのだが、一緒に行った友達が
「オリの中のギャル・・・」とぽそっと呟いたのが笑えた。
昨日より、テンポよく面白く観れた。楽しかった。
今回は脚本も面白かったけど、演出もいろいろ面白いことやってるなぁと感じた。
劇中ストリートミュージシャンのけいこさんのギターと歌がところどころ挟まれるのだけど、
それがすごく効果的でじんときて、よかった。
写真はかのめ画伯。
今回終演後の大抽選会で、鹿目がみかんにあなたの似顔絵描きます、という企画があって、
ロビーでお客さんの似顔絵を描く鹿目さんを激写させてもらった。
残すは千秋楽、がんばってください☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
愛知県名古屋市出身、在住。
ブログ内検索