のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
慌ただしい一日の終わり。
会場まで、JRか地下鉄か、またどの線でいったらいいのか、またホームでは何番線が最速か、迷いながらたどり着く。
ちょうど一年前にも同じ会場に見に来たのに、すっかり忘れて迷いまくる。東京はわからない。こわいよぅ。
そんなこんなで源氏物語の幕があく。
感想は、明日の千秋楽がはねたら詳細を書きます。
源氏物語の夕顔の、朗読劇と狂言・日舞・邦楽。
HIROの光源氏を朗読する声に酔いしれ、名取裕子の夢のような美しさに魅せられた。
会場まで、JRか地下鉄か、またどの線でいったらいいのか、またホームでは何番線が最速か、迷いながらたどり着く。
ちょうど一年前にも同じ会場に見に来たのに、すっかり忘れて迷いまくる。東京はわからない。こわいよぅ。
そんなこんなで源氏物語の幕があく。
感想は、明日の千秋楽がはねたら詳細を書きます。
源氏物語の夕顔の、朗読劇と狂言・日舞・邦楽。
HIROの光源氏を朗読する声に酔いしれ、名取裕子の夢のような美しさに魅せられた。
ただ今東京行き新幹線の中。
源氏物語は夕顔をやっと読み終えました。
本番間に合ったことになるか?
それにしても嫌になるくらい慌ただしい。
午前中追い立てられるように仕事をし、休み中の段取りを組み、頼むべきことを人によろしくお願いし。
一人事務所であわあわと動いていたの、見苦しかっただろーな、と反省。
新幹線に乗っても、一息つくまもなく、今夜会う予定の友達と連絡取り合ったりノルマとばかりに本読んだり。
ホテルで休憩できるかしらん。
源氏物語は夕顔をやっと読み終えました。
本番間に合ったことになるか?
それにしても嫌になるくらい慌ただしい。
午前中追い立てられるように仕事をし、休み中の段取りを組み、頼むべきことを人によろしくお願いし。
一人事務所であわあわと動いていたの、見苦しかっただろーな、と反省。
新幹線に乗っても、一息つくまもなく、今夜会う予定の友達と連絡取り合ったりノルマとばかりに本読んだり。
ホテルで休憩できるかしらん。
昨日は長久手で劇王を観た。
あおきりの鹿目作品を第一の目的に、Bプログラムのみ。
時間に余裕があればAプログラムも観たかったけど。
結果、鹿目由紀先輩圧勝で予選通過。うわぁーい☆
本日決勝なり。
観劇後は、一緒に観に行った友達と遅いごはんにありつき、
おしゃべりに花咲かせ、タクシー帰宅。(またか・・・)
気の置けない友達との時間ってほんとに貴重だ。
そして今日はやっと博物館に、トルコのトプカプ宮殿の至宝展へ。
(どうでもいいけどトプカプってカワイイ名前だな)
入り口周辺だけなぜかやたら混雑。みんな最初の方はゆっくりじっくり見ようとするからかな。
200なんカラットだかのエメラルドのターバン飾り。
金に沢山のルビーのついた杖の先。
こんなものを実用にしていた世界の人々ってのは想像もしづらく、なんか夢物語の中のもののよう。
個人的には小さな宝石をちりばめたコーヒーカップ受け、化粧箱、金の花模様細工が綺麗だったシャーベット用カップ、が好きでした。
あおきりの鹿目作品を第一の目的に、Bプログラムのみ。
時間に余裕があればAプログラムも観たかったけど。
結果、鹿目由紀先輩圧勝で予選通過。うわぁーい☆
本日決勝なり。
観劇後は、一緒に観に行った友達と遅いごはんにありつき、
おしゃべりに花咲かせ、タクシー帰宅。(またか・・・)
気の置けない友達との時間ってほんとに貴重だ。
そして今日はやっと博物館に、トルコのトプカプ宮殿の至宝展へ。
(どうでもいいけどトプカプってカワイイ名前だな)
入り口周辺だけなぜかやたら混雑。みんな最初の方はゆっくりじっくり見ようとするからかな。
200なんカラットだかのエメラルドのターバン飾り。
金に沢山のルビーのついた杖の先。
こんなものを実用にしていた世界の人々ってのは想像もしづらく、なんか夢物語の中のもののよう。
個人的には小さな宝石をちりばめたコーヒーカップ受け、化粧箱、金の花模様細工が綺麗だったシャーベット用カップ、が好きでした。
源氏物語を読んでいる。
今年は千年紀らしい、と先月京都に行く電車の中で知った。
去年辺りからちゃんと読みたいなーと思っていたら、この2月にHIROが光源氏役でお芝居するって
いうじゃありませんか。
うわぁぁぁ。光源氏!?
最初は笑ってしまったが(失礼)、これは観なくてはいかんでしょう!とはりきってチケット予約
してしまいました、しかも2日分。東京なのに。有休とって。
でもってHIROの日記で原作は読んでおくようにとお達しがあったので、素直なファンは
素直に原作本を購入し、読んでおります。
本番までに間に合うかな。夕顔のとこまで。
高校のとき、古典の補足(?)でクラスで出回った漫画『あさきゆめみし』以来、触れてなかった源氏物語。
光源氏の1人称で語られるこの橋本治著原作本は、これが千年も前の物語なのか、と
ため息をつきたくなるような、美しい日本語で人間の心の深遠が描かれており、と自分で何いってんだか
わからなくなってきたけど要は面白いのです。
ところどころ何だか「アンタ人として男としてそれでいいのか?」と突っ込みたくなるような、
笑っちゃうような場面もありつつ、(私の如き凡人には理解し難いということかしらん)面白く読む。
舞台も面白いといいな。朗読劇と古典芸能のコラボ?と聞いたが。
さて。今日は長久手の劇王を観に行って来ます。
2月は美術・舞台月間なのです。
今年は千年紀らしい、と先月京都に行く電車の中で知った。
去年辺りからちゃんと読みたいなーと思っていたら、この2月にHIROが光源氏役でお芝居するって
いうじゃありませんか。
うわぁぁぁ。光源氏!?
最初は笑ってしまったが(失礼)、これは観なくてはいかんでしょう!とはりきってチケット予約
してしまいました、しかも2日分。東京なのに。有休とって。
でもってHIROの日記で原作は読んでおくようにとお達しがあったので、素直なファンは
素直に原作本を購入し、読んでおります。
本番までに間に合うかな。夕顔のとこまで。
高校のとき、古典の補足(?)でクラスで出回った漫画『あさきゆめみし』以来、触れてなかった源氏物語。
光源氏の1人称で語られるこの橋本治著原作本は、これが千年も前の物語なのか、と
ため息をつきたくなるような、美しい日本語で人間の心の深遠が描かれており、と自分で何いってんだか
わからなくなってきたけど要は面白いのです。
ところどころ何だか「アンタ人として男としてそれでいいのか?」と突っ込みたくなるような、
笑っちゃうような場面もありつつ、(私の如き凡人には理解し難いということかしらん)面白く読む。
舞台も面白いといいな。朗読劇と古典芸能のコラボ?と聞いたが。
さて。今日は長久手の劇王を観に行って来ます。
2月は美術・舞台月間なのです。
最近の心の合言葉は「ゆとり」。
自分のぼーっとしたペースだと、物事が思うように進んでいかないと感じる今日この頃。
慌てたり焦ったりはしたくないけど、ぼんやりしてると結局最後に慌てるハメになって、ゆとりがなくなる。
ちょびっとずつ動きを速くしようとしたり、段取りよく動くようにしたり、微々たる努力を試みている。
それもこれもゆとりを生み出すため。
やりたいことが多いのだ。よく、眠りながら(というか目をつむったまま)本を読んだりパソコンしたりできるといいのに、と真剣に思う。そしたら眼精疲労に悩まされず、また睡眠時間を有効利用していろいろできるのになぁ。
自分のぼーっとしたペースだと、物事が思うように進んでいかないと感じる今日この頃。
慌てたり焦ったりはしたくないけど、ぼんやりしてると結局最後に慌てるハメになって、ゆとりがなくなる。
ちょびっとずつ動きを速くしようとしたり、段取りよく動くようにしたり、微々たる努力を試みている。
それもこれもゆとりを生み出すため。
やりたいことが多いのだ。よく、眠りながら(というか目をつむったまま)本を読んだりパソコンしたりできるといいのに、と真剣に思う。そしたら眼精疲労に悩まされず、また睡眠時間を有効利用していろいろできるのになぁ。
先日お茶したときの不思議。
1人でカフェに入って、飲み物だけじゃ物足りなくて、ケーキのプレートを頼んだ。
好きなケーキに、アイスと一粒チョコとフルーツひとつぶがつくやつ。
で、しばらくして運ばれたプレートを見て、私の頭に「???」マークが。
ケーキが2個ついている・・・?
チョコレートがのってなかったから、その代わりか?とも思ったんだけど、一粒の
チョコのかわりにしちゃケーキ1個ってのはバランス悪くないか?
それにしても二人連れとかだったら分けて食べられるのに、なぜ1人の私にケーキ2個??
嫌がらせ?それともサービス?・・・わからない。
ちなみに10分くらい後に入ってきたおじちゃんおばちゃん夫婦が、同じモノ頼んで
運ばれた時は、ちゃんとケーキは1個ずつで、チョコも一粒のっていた。
なんだったんだろう・・・。
単純に間違えたのか?考えにくいけど。
ケーキ2個分の値段を請求されたらどうしよう、と思いつつ平らげてしまった。
ちゃんとメニューどおりの値段でした。
1人でカフェに入って、飲み物だけじゃ物足りなくて、ケーキのプレートを頼んだ。
好きなケーキに、アイスと一粒チョコとフルーツひとつぶがつくやつ。
で、しばらくして運ばれたプレートを見て、私の頭に「???」マークが。
ケーキが2個ついている・・・?
チョコレートがのってなかったから、その代わりか?とも思ったんだけど、一粒の
チョコのかわりにしちゃケーキ1個ってのはバランス悪くないか?
それにしても二人連れとかだったら分けて食べられるのに、なぜ1人の私にケーキ2個??
嫌がらせ?それともサービス?・・・わからない。
ちなみに10分くらい後に入ってきたおじちゃんおばちゃん夫婦が、同じモノ頼んで
運ばれた時は、ちゃんとケーキは1個ずつで、チョコも一粒のっていた。
なんだったんだろう・・・。
単純に間違えたのか?考えにくいけど。
ケーキ2個分の値段を請求されたらどうしよう、と思いつつ平らげてしまった。
ちゃんとメニューどおりの値段でした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
愛知県名古屋市出身、在住。
ブログ内検索