忍者ブログ
のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日。 
久しぶりに劇団あおきりみかんの稽古に顔を出してきた。
団員をやめて1年半ほどになるけれど、いつも皆あたたかく迎えてくれる。アリガトウvv

今度は3月のぽんかん劇場。
初の外部作品。女子高生が主役と聞いて、誰がやるんだそれ・・・と思っていたけど(失礼)。
タイトルの『ギャル~閉じません~ってのも初めて聞いた時はどんなふざけたタイトルだ(失礼)と
思ってしまったけれど。

稽古を見てみたらばなかなか面白くなりそうな、まだまだどんな舞台になるかは
未知数ですが、脚本が面白い、と前他の団員がこぞって言っていたので、それはほんとだな、と
思い、寒い中頑張っている団員をみて芝居そのものも面白くなりそうな感じがすごくした。
帰りにチラシをもらって帰って、読んだらますます面白そうで観てみたくなるチラシだった。
いつもの両面A4でなく、倍の見開きで、対談だのスペシャルイベントの告知だの、
チラシだけで内容盛りだくさんでなんか全公演観ないといかん気にさせられた。

本番楽しみにしてます☆



PR
家庭教師のバイト先で、お土産を頂いた。
冬休み、家族で南米はチリに行ったときのもので、銅が名産ということで、かわいい小物入れ。
小さいので指輪とか入れるのに丁度よさそう。
ふたに鳥があしらってあるのが、私の好みにどんぴしゃで嬉しい。鳥の青い部分はラピスラズリかな?
多分そうだ。そういうことにしておく。
携帯で撮った動画も見せてもらって、砂漠地帯だから砂漠の動画と、あと街中の近代的なビルの風景と。
今は夏だ。かわいた熱気ある空気が伝わるような気がした。



先月エコバッグを買って、最近ちょこちょこ使っている。
エコライフを目指している訳ではなく、きっかけは光野桃のエッセイで、「もしもあなたが普段紙袋を持つことがあるのなら、やめましょう。紙袋は買ったものを持ち帰るときだけに。」とあって、普段例えば毎週会社の制服のシャツを洗濯のために持ち帰るのに、私は家にある適当な紙袋を使っていたのだが、「紙袋ひとつでおしゃれは台なしになってしまう」という光野さんの言葉に、そうか、そうだよなとすごく納得したのだった。
会社にそんな気合いを入れた「おしゃれ」をして行くわけでは全然ないけれど、紙袋がどんなにスタイリッシュなデザインでいいブランドのものでも、その店で買った真新しい品物が入ってるわけじゃないなら確かに持つ意味はない。 とっておけば何かと便利ではあるけれど。 
あと、たまに何度も使いすぎて紙袋自体がぼろっちくなってしまったり(そんなになるまで使わなきゃいいんだけど)、雨に降られてべろべろになってしまったり、と痛いこともあるので、なるべく使うのをやめることにした。

先月雑貨屋さんで気に入ったのを見つけたので、買って愛用中。 
ちょい寄り道して買い物したときとか、今は冬だからマフラーや手袋をぽんと入れたりするの重宝している。
買い物するとき過剰包装しなくてすむのも気分がいい。
先日京都に行った時も、こまごまといろんな店で買い物したけどこのバッグに余分な包装や袋なしでどんどん入れてけばよかったのでかさばらずにすんだ。
小さなことだけど気分よくエコロジーに貢献。



月曜日から仕事始め、やってもやっても追いつかない量の仕事にぐったりして帰宅する日々。
やっと週末がやってきました。

先週から肌が乾燥しまくりで、日中も粉ふいちゃう勢いで、ヤバイ!と思って、その日(確か水曜日)
閉店時間間際のソニプラ(今はPLAZAか)に駆け込み、20mlのヒアルロン酸原液を購入。
昨シーズンの冬、お世話になった美容液で、化粧水に混ぜたりそのまま使ったり、肌や髪にも
使える優れもの。私は化粧水に混ぜて使って、乾燥がはげしいその日の夜は直接
美容液として使ったりもしたけど、その粘着性の高いペタペタした感触の原液が、肌にのせた
途端さぁーっと吸い込まれて肌がさらっとするのに、驚いた。
私の肌どんだけ乾燥してるのさ、って感じ。
その代わり、翌朝はかさつきもひいて、ヒアルロン酸バンザイ!

金曜夜は会社の新年会。
忘年会を泊まりでがーっと派手にやったので、新年会は質素にいこうということで、
会社の近所の中華料理屋にて。
例年だと終電間に合うか間に合わんか、て感じで長々と飲み食いするのに、
今回は奇跡的に9時過ぎにお開きとなり、うきうき。
でも新人の女の子が酔っ払っちゃって、言動と動きがおかしかったので、彼女を
タクシーで送りがてら自分もタクシー帰宅。雨降ってたし。

今日から公開の映画『アース』を観たい。
久々に観たい映画。
いつ行こうかな。

2月に東京に芝居にも行く予定。(チケット取れるといいなー)
有給使って行っちゃうぞ。

今年はいろんなもの、観たり読んだり、いろんな所へも行きたいな。
京都の八坂神社を参拝後、休憩がてら入った四条通り沿いの和カフェにて。
頼んだゆず茶が甘くてあったかくて、人込みに揉まれて歩いて疲れた身体に染みわたるように癒してくれた。



ってな感じに京都に初詣、行ってきた。
下鴨神社と八坂神社。

ほんとは那智の滝を見に行きたかったのだけど、日帰りで電車でさっくり行くには遠そうだったので、京都に行き先変更したのでした。
新幹線は速いね!

下鴨神社は午前中だったこともあり、空いてたけど、八坂神社は四条通りからすごい人込み。
初詣に行く、という習慣が昔からないので怯んだ。
けど真面目に参って、あとは四条通りでお買い物を楽しんだ。
ちりめん小物!ガーゼ手ぬぐい!わー!
こまごまと買い物してしまいました。

京都はあまり知らないので、また違うところに行ってみたい。近いしね。



センパで休憩後、帰る前に昨日見なかった店をちょっとのぞいていこう、と思ったのが運のツキ。
そのふらりと立ち寄った店で、2枚も買ってしまったよ。るるる。
試着してみたらなんかイイ感じで、どちらも使えそうだし、値段も手ごろだし、お店のお姉さんも
感じいいし、とあれこれ自分に言い訳してご購入。
もう後は何も見ちゃいけない!と思って一目散に帰宅した。
はぁ、新しく買った分、手持ち服の整理をせねば。
着ていなかった服もメンテナンスして、新しい服ともども大事に着ます。
あぁぁ買い物ってなんでこんなに楽しいんだろう・・・。
と、言っても買い物は1人派なので、私の場合ひとりで黙々とシンケンに見て回る、
一見ちっとも楽しそうにはみえないものでありますが。真剣勝負なんですよ、自分との。
もちろん友達と盛り上がりつつする買い物も楽しいけれど。(最近していないなー)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © あかるいそらのした All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]