のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐバカンス、楽しいバカンス。
「バカンス」って言葉はのんびり怠惰なイメージで好きな言葉だ。
英語の「ヴァケイション」よりも。
「夏休み」って響きも大好きだけど、なんか9月に入って急に夏から
秋へとシフトした感じがするので、「バカンス」。
(まだまだ暑いのだけど。)
しかし楽しい休暇を余すことなく過ごすために、
仕事をちょっとでも終わらせとかねば。
今日も残業、明日も残業。
沖縄よ待っていて!!
PR
久しぶりにジムに行った。
ほんとはスポーツなど身体を動かすのはそう好きじゃない。
めんどくさがりやなのだ。
身体を動かすのは気持ちいい、と知っていても億劫なのだ。
ジムの会員になったのは、事務職に就いてから異様に肩凝りがひどくなり、運動不足解消のためと、体力アップのため。
自力では何もしないから、会費を払ってなんとかしようと試みた結果。
結局お金を払っても、なかなか行かない。めんどくさいのだ。ダメダメのへたれだ。
それでもさすがに金を捨てるかの如く、無駄にしてはいかんと思って、今日は重い腰をあげて仕事帰りに行ってきた。
スタジオプログラムのエアロビをやってみた。
初級クラスよりさらに前段階の、準備クラスみたいなやつ。時間も30分と短い。
でもなめてはいけない。
超運動不足な私には、単純な足と腕のステップさえきついのだ。
いかに普段限られた筋肉を、微少にしか使ってないかがすごくよくわかる。
あぁ~。
アップテンポの曲にのってステップを踏む、というのも普段の動きがスローなため、時々わけがわからなくなる。
インストラクターの動きと、鏡の自分の動きを交互にみながらステップを踏む。
たまに何やってんだか訳わかんなくなって目が泳ぐ。
こんな私がいつか華麗に激しくエアロビをできるよーになるのだろーか。
道はまだまだ険しい・・。
まずは当初の目標、週1回を守らねば!
ほんとはスポーツなど身体を動かすのはそう好きじゃない。
めんどくさがりやなのだ。
身体を動かすのは気持ちいい、と知っていても億劫なのだ。
ジムの会員になったのは、事務職に就いてから異様に肩凝りがひどくなり、運動不足解消のためと、体力アップのため。
自力では何もしないから、会費を払ってなんとかしようと試みた結果。
結局お金を払っても、なかなか行かない。めんどくさいのだ。ダメダメのへたれだ。
それでもさすがに金を捨てるかの如く、無駄にしてはいかんと思って、今日は重い腰をあげて仕事帰りに行ってきた。
スタジオプログラムのエアロビをやってみた。
初級クラスよりさらに前段階の、準備クラスみたいなやつ。時間も30分と短い。
でもなめてはいけない。
超運動不足な私には、単純な足と腕のステップさえきついのだ。
いかに普段限られた筋肉を、微少にしか使ってないかがすごくよくわかる。
あぁ~。
アップテンポの曲にのってステップを踏む、というのも普段の動きがスローなため、時々わけがわからなくなる。
インストラクターの動きと、鏡の自分の動きを交互にみながらステップを踏む。
たまに何やってんだか訳わかんなくなって目が泳ぐ。
こんな私がいつか華麗に激しくエアロビをできるよーになるのだろーか。
道はまだまだ険しい・・。
まずは当初の目標、週1回を守らねば!
キャリーケースをついに買った!
迷いに迷って、結局安いより可愛いを優先した。
大きさも結構迷った。
5日間の旅行だと、ちょうど高さ60センチくらいが目安らしいけど、
これがまた微妙で。
60センチあると、結構でかく見えるのだ。
大は小を兼ねる、というけれど、国内旅行にあまりでかいキャリーケースは持ちたくない。
かといってコンパクトすぎても荷物が入らなきゃ本末転倒だし。
5日旅行をしのげて、2泊3日旅行でも持つのにでかすぎない大きさってのが
意外とイメージと現実と難しくて、デザインとかより結局大きさにいちばん迷ったです。
でも最終的にコレ!と決めたので、配色が可愛くて気に入ったので、(明るい水色と茶)
これでたくさん旅行するぞぅ!!
迷いに迷って、結局安いより可愛いを優先した。
大きさも結構迷った。
5日間の旅行だと、ちょうど高さ60センチくらいが目安らしいけど、
これがまた微妙で。
60センチあると、結構でかく見えるのだ。
大は小を兼ねる、というけれど、国内旅行にあまりでかいキャリーケースは持ちたくない。
かといってコンパクトすぎても荷物が入らなきゃ本末転倒だし。
5日旅行をしのげて、2泊3日旅行でも持つのにでかすぎない大きさってのが
意外とイメージと現実と難しくて、デザインとかより結局大きさにいちばん迷ったです。
でも最終的にコレ!と決めたので、配色が可愛くて気に入ったので、(明るい水色と茶)
これでたくさん旅行するぞぅ!!
先日ブログに泣ける話に出会いたい、と書いた。
またも漫画ですが。
『7SEEDS』 田村由美著
泣けた。
ネタばれちゃうからどのシーンかは敢えて書かないけど。
(泣ける要素はあちこちにあるのだが)
少女漫画の枠を越えた、サバイバルの話。
熱い。
まったく先が読めない、面白さ。
子供の頃からこの作者の漫画は大好きだった。
記憶は曖昧だけど、いちばん最初に読んだのは
『ちょっと英雄(ヒーロー)してみたい』だったと思う。
このタイトルがわかるとかなり昔なのがわかりますね・・・。
確かリアルタイムで少女コミックに連載されてたのを読んだ気がする。
その後コミックスをそろえたような・・・。
全部ではないけど、ほとんどの作品を読んでいる。
『BASARA』と龍ちゃんシリーズとのーこシリーズが特に好き。
『BASARA』が終わって、その後ちょこちょこ出た短編はいくつか
読んだけどあまりピンとこなくて、この『7SEEDS』が出たときあまり手を出す気にならなかったが、
何ヶ月かまえにふと読んでみる気になって1~3巻を読んだ。
でもそのときは、なんか殺伐とした話だなぁ、という感想しか抱かず。
それがおとついくらいに読み返してみたらなんかものすごく面白くて引き込まれた。
最初に読んだとき、私の感性が鈍っていたのか?
ぐわーって引き込まれるのは、勢いと、登場人物にリアルな体温を感じるから。
すごい設定なのに嘘くさくない。(うそ臭さがみえたら滑稽な駄作になっちゃうんだろうけど)
そうして熱さに浸ってると、極まって泣けてくる。
まだ途中なので、これから続きを読む。
一気読みしすぎるとおかしくなりそうなので、小休止のためにPCを開いた。
漫画も小説も、味わうようにじっくり読むのが好き。
だから同じ話も繰り返し読んでしまうのね。
またも漫画ですが。
『7SEEDS』 田村由美著
泣けた。
ネタばれちゃうからどのシーンかは敢えて書かないけど。
(泣ける要素はあちこちにあるのだが)
少女漫画の枠を越えた、サバイバルの話。
熱い。
まったく先が読めない、面白さ。
子供の頃からこの作者の漫画は大好きだった。
記憶は曖昧だけど、いちばん最初に読んだのは
『ちょっと英雄(ヒーロー)してみたい』だったと思う。
このタイトルがわかるとかなり昔なのがわかりますね・・・。
確かリアルタイムで少女コミックに連載されてたのを読んだ気がする。
その後コミックスをそろえたような・・・。
全部ではないけど、ほとんどの作品を読んでいる。
『BASARA』と龍ちゃんシリーズとのーこシリーズが特に好き。
『BASARA』が終わって、その後ちょこちょこ出た短編はいくつか
読んだけどあまりピンとこなくて、この『7SEEDS』が出たときあまり手を出す気にならなかったが、
何ヶ月かまえにふと読んでみる気になって1~3巻を読んだ。
でもそのときは、なんか殺伐とした話だなぁ、という感想しか抱かず。
それがおとついくらいに読み返してみたらなんかものすごく面白くて引き込まれた。
最初に読んだとき、私の感性が鈍っていたのか?
ぐわーって引き込まれるのは、勢いと、登場人物にリアルな体温を感じるから。
すごい設定なのに嘘くさくない。(うそ臭さがみえたら滑稽な駄作になっちゃうんだろうけど)
そうして熱さに浸ってると、極まって泣けてくる。
まだ途中なので、これから続きを読む。
一気読みしすぎるとおかしくなりそうなので、小休止のためにPCを開いた。
漫画も小説も、味わうようにじっくり読むのが好き。
だから同じ話も繰り返し読んでしまうのね。
友人と4人で居酒屋に入った。
メンバー中2人がこの後車を運転するというので、
オレンジジュースを頼んだ。
1人が、店員さんに聞いた。
友「オレンジジュースって100%ですか?」
店「あー、100%では・・・ない、ですねぇ」(歯切れが悪い)
友「なっちゃんとかそんな感じ?」
店「はぁ、まあ・・・あ、でもあの頑張ればできると思います」
何をどうがんばるというのだ。
友「じゃ頑張ってください」
ちょっとして、私ともう1人が頼んだ酒が先にきた。
テーブルでこっそり4人で
「ジュース今がんばってるんかな」
「がんばって今100%にしてんだね、きっと」
こそこそ喋っていたら、狭い店内で聞こえたらしく、奥から店員さんが、
「今がんばってるんでもう少々お待ちくださーい!」
威勢のいい応答があった。
「がんばってるらしいね・・・」
とりあえず納得して待ってみる私たち。
と、入り口の引き戸が開いて、
「がんばってきましたー!」
も1人別の店員さんが買い物袋を抱えて入ってきた。
袋の中にはペットボトルのポンジュース(100%だ!)が。
「わざわざ買ってきてくれたんだー・・・」(裏のコンビニで)
「コーヒー飲みたいって言ったら調達してきてくれるんだぜ、きっと」
程なくしてグラスに氷入りでサーブされてきました、100%オレンジジュース。
楽しく飲み食いできましたvv
・・・が、あのジュースが1杯いくらだったのかは謎のまま。
メンバー中2人がこの後車を運転するというので、
オレンジジュースを頼んだ。
1人が、店員さんに聞いた。
友「オレンジジュースって100%ですか?」
店「あー、100%では・・・ない、ですねぇ」(歯切れが悪い)
友「なっちゃんとかそんな感じ?」
店「はぁ、まあ・・・あ、でもあの頑張ればできると思います」
何をどうがんばるというのだ。
友「じゃ頑張ってください」
ちょっとして、私ともう1人が頼んだ酒が先にきた。
テーブルでこっそり4人で
「ジュース今がんばってるんかな」
「がんばって今100%にしてんだね、きっと」
こそこそ喋っていたら、狭い店内で聞こえたらしく、奥から店員さんが、
「今がんばってるんでもう少々お待ちくださーい!」
威勢のいい応答があった。
「がんばってるらしいね・・・」
とりあえず納得して待ってみる私たち。
と、入り口の引き戸が開いて、
「がんばってきましたー!」
も1人別の店員さんが買い物袋を抱えて入ってきた。
袋の中にはペットボトルのポンジュース(100%だ!)が。
「わざわざ買ってきてくれたんだー・・・」(裏のコンビニで)
「コーヒー飲みたいって言ったら調達してきてくれるんだぜ、きっと」
程なくしてグラスに氷入りでサーブされてきました、100%オレンジジュース。
楽しく飲み食いできましたvv
・・・が、あのジュースが1杯いくらだったのかは謎のまま。
来週金曜日から、いよいよ沖縄旅行へ。
4泊5日で、石垣島と西表島に行く予定。
夏休みもクライマックス(やっと!)です☆☆
ようやくガイドブックをまともに読み始め、
具体的プランを立て始めた。
今日は西表島でのツアーを申し込んだ。
カヌーとスノーケリング!
予約時点でわくわく。
この機会に、国内旅行用キャリーケースを
買おうと思って、いろいろみて回っているのですが。
なるべく安くかわいいやつが欲しい!と思って、
今日は帰宅後母を道連れにイオンに赴いた。
コムサイズムで安くて可愛いのを探すのを目的に。
安いのは確かにあったけど、気に入るものが
なかったので、諦めた。
そんで母にケーキセットをおごり、自分は晩ごはん+ケーキ
食ってたら、安いも何もあったもんじゃない。
多少高くても、デザイン重視なので、長く使うことを
考えていいやつ買おうかなぁ。
あぁ夏はお金がかかる・・・。
4泊5日で、石垣島と西表島に行く予定。
夏休みもクライマックス(やっと!)です☆☆
ようやくガイドブックをまともに読み始め、
具体的プランを立て始めた。
今日は西表島でのツアーを申し込んだ。
カヌーとスノーケリング!
予約時点でわくわく。
この機会に、国内旅行用キャリーケースを
買おうと思って、いろいろみて回っているのですが。
なるべく安くかわいいやつが欲しい!と思って、
今日は帰宅後母を道連れにイオンに赴いた。
コムサイズムで安くて可愛いのを探すのを目的に。
安いのは確かにあったけど、気に入るものが
なかったので、諦めた。
そんで母にケーキセットをおごり、自分は晩ごはん+ケーキ
食ってたら、安いも何もあったもんじゃない。
多少高くても、デザイン重視なので、長く使うことを
考えていいやつ買おうかなぁ。
あぁ夏はお金がかかる・・・。
日々の雑事は煩わしいことが多いけど、それらに振り回されず、のんびり構えていられる余裕が欲しい。
必要以上に煩わしく感じたり、嫌な気分に落ち込んだり。
そんなに気にすることないのに、と他人には言えるのに自分にはなかなか難しい。
他人に振り回されているように錯覚しがちだけど、結局自分で振り回っちゃってるんだよね。いつも。
ゆとりって大事。
必要以上に煩わしく感じたり、嫌な気分に落ち込んだり。
そんなに気にすることないのに、と他人には言えるのに自分にはなかなか難しい。
他人に振り回されているように錯覚しがちだけど、結局自分で振り回っちゃってるんだよね。いつも。
ゆとりって大事。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
愛知県名古屋市出身、在住。
ブログ内検索