のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は午前中から昼過ぎにかけて、しず宅で大学時代の学科友達四人としず夫妻と昼食会。
海外生活をしていて今回一時帰国した友達一人を除いてしずの結婚式以来だけど、ゆっくりごはんを食べながらおしゃべりするのは約一年ぶり。
近況や昔話で盛り上がる。
しず夫妻においしいごはんでもてなされ、楽しくあっという間に時間は過ぎた。
後半、夜は前の職場の元同僚が歌を習っていて、クアトロで歌うというのでこれまた久しぶりに会う当時の元同僚と待ち合わせて聴きに行く。
会場では5、6年ぶりくらいに昔の上司とも再会。ライブ真っ只中でちょびっと挨拶交わしただけだけで、お話できず残念。
こういうライブハウスで、邦楽洋楽果てはゴスペルの発表会というのは初めてで、なかなか面白かったです。
3部構成になっていて、1部は洋楽邦楽のカバー曲、2部はオリジナル曲、3部はグループでゴスペル。一人一曲をさくさく歌い、合間に審査員のコメントが一言ずつ、というなんだか高校演劇の大会みたいでした。雰囲気はもちろんぜんぜん違うのだが。生徒の年代も10代からそれこそ40代くらいまで幅広かったし。
ちなみに元同僚(というか、友人)は、1部で洋楽カバーを歌っており、文句なしに一番上手かった。贔屓目なしに。伸びのある声がちゃんとハコ全体に広がって、世界を作り上げられていた。感動しました。一緒に観に行った友達がまたセミプロ並の歌の上手い子で、彼女も褒めてた。
2部のオリジナル曲を2、3人聴いたところで、会場を出た。ちょうどまた前職場関係の、久々に会う人が会場外まで来ていたので、ごはんを食べに行ったのでした。
居酒屋でまた近況話、昔話に花が咲く。なんだかタイムスリップしたかのような感覚。
そうこうするうちに、ライブを終えた友人も合流。この日は一緒に観にいった友達二人と、彼女のうちに泊まることになっていたのでそのままタクシーでおうちへ。
飲み食いしつつ、ここでもしゃべりまくる。
気づいたら、4時半・・・。学生のようなことをしてしまった。
いちにち酒が抜けたんだかなんだかわからない、妙な感覚と喉の痛みの違和感が、一晩たてばけろりとしていた学生時代とは違うんだなということが身体でわかってしまう、哀しさ。
が、久しぶりにいろんな人と再会して、いまのことや昔のことで盛り上がれたのは、ちょっとした非日常、でした。前半の学生時代の友人たちとも、後半の社会人なりたての頃に一緒に頑張った仲間や仕事関係の人々とも、いろんな話をして、自分のこれまでやこれからを肯定されて嬉しかったり、頑張っている友人たちの話を聞いて刺激を受けたり、あーまだまだ話せばよかったな、と思うことしきり、でした。
次の再会日まで。自分はどれだけのことができているだろう。
海外生活をしていて今回一時帰国した友達一人を除いてしずの結婚式以来だけど、ゆっくりごはんを食べながらおしゃべりするのは約一年ぶり。
近況や昔話で盛り上がる。
しず夫妻においしいごはんでもてなされ、楽しくあっという間に時間は過ぎた。
後半、夜は前の職場の元同僚が歌を習っていて、クアトロで歌うというのでこれまた久しぶりに会う当時の元同僚と待ち合わせて聴きに行く。
会場では5、6年ぶりくらいに昔の上司とも再会。ライブ真っ只中でちょびっと挨拶交わしただけだけで、お話できず残念。
こういうライブハウスで、邦楽洋楽果てはゴスペルの発表会というのは初めてで、なかなか面白かったです。
3部構成になっていて、1部は洋楽邦楽のカバー曲、2部はオリジナル曲、3部はグループでゴスペル。一人一曲をさくさく歌い、合間に審査員のコメントが一言ずつ、というなんだか高校演劇の大会みたいでした。雰囲気はもちろんぜんぜん違うのだが。生徒の年代も10代からそれこそ40代くらいまで幅広かったし。
ちなみに元同僚(というか、友人)は、1部で洋楽カバーを歌っており、文句なしに一番上手かった。贔屓目なしに。伸びのある声がちゃんとハコ全体に広がって、世界を作り上げられていた。感動しました。一緒に観に行った友達がまたセミプロ並の歌の上手い子で、彼女も褒めてた。
2部のオリジナル曲を2、3人聴いたところで、会場を出た。ちょうどまた前職場関係の、久々に会う人が会場外まで来ていたので、ごはんを食べに行ったのでした。
居酒屋でまた近況話、昔話に花が咲く。なんだかタイムスリップしたかのような感覚。
そうこうするうちに、ライブを終えた友人も合流。この日は一緒に観にいった友達二人と、彼女のうちに泊まることになっていたのでそのままタクシーでおうちへ。
飲み食いしつつ、ここでもしゃべりまくる。
気づいたら、4時半・・・。学生のようなことをしてしまった。
いちにち酒が抜けたんだかなんだかわからない、妙な感覚と喉の痛みの違和感が、一晩たてばけろりとしていた学生時代とは違うんだなということが身体でわかってしまう、哀しさ。
が、久しぶりにいろんな人と再会して、いまのことや昔のことで盛り上がれたのは、ちょっとした非日常、でした。前半の学生時代の友人たちとも、後半の社会人なりたての頃に一緒に頑張った仲間や仕事関係の人々とも、いろんな話をして、自分のこれまでやこれからを肯定されて嬉しかったり、頑張っている友人たちの話を聞いて刺激を受けたり、あーまだまだ話せばよかったな、と思うことしきり、でした。
次の再会日まで。自分はどれだけのことができているだろう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
愛知県名古屋市出身、在住。
ブログ内検索