のんびり・のんきに・気ままに・日々の徒然をつづっていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中から東京ミッドタウンに来ています。
張り切って10時過ぎに来たら、メインのギャラリアは11時からだった…。フライング。もっとゆっくり寝ててもよかった。
でも、サントリー美術館が開いていたので、ちょうど気になっていた『薩摩切子展』を観ることに。
エレベーターで一緒になったおじさんが、前売券を売ってくれた。らっきー。
大河ドラマ『篤姫』で知ったのです、薩摩切子。同時期に『なんでも鑑定団』で出品されてて貴重な硝子だということも。
息をのむような美しい硝子に感動。繊細で可憐なカットがすべて手作業というのに驚きます。
紅色や藍色の他に、水色や青緑色、あと綺麗な緑色もあるんですね。
似た文様も、よーくみると微妙にカットに違いがあったりして、面白い。
細密な雛道具は、雛人形用のミニチュアで、そのつくりには感涙もの。
行ってよかったです。
今はイデーカフェで休憩中。居心地よろし。
も少しまわって、昼過ぎに友達と赤坂サカスで待ち合わせです。

張り切って10時過ぎに来たら、メインのギャラリアは11時からだった…。フライング。もっとゆっくり寝ててもよかった。
でも、サントリー美術館が開いていたので、ちょうど気になっていた『薩摩切子展』を観ることに。
エレベーターで一緒になったおじさんが、前売券を売ってくれた。らっきー。
大河ドラマ『篤姫』で知ったのです、薩摩切子。同時期に『なんでも鑑定団』で出品されてて貴重な硝子だということも。
息をのむような美しい硝子に感動。繊細で可憐なカットがすべて手作業というのに驚きます。
紅色や藍色の他に、水色や青緑色、あと綺麗な緑色もあるんですね。
似た文様も、よーくみると微妙にカットに違いがあったりして、面白い。
細密な雛道具は、雛人形用のミニチュアで、そのつくりには感涙もの。
行ってよかったです。
今はイデーカフェで休憩中。居心地よろし。
も少しまわって、昼過ぎに友達と赤坂サカスで待ち合わせです。
PR
赤坂レッドシアター。
思った以上に宿泊ホテルから近くて、ホテルの地下にある小さい劇場ということだったのだけど、このホテルがまた全然大きなホテルじゃなくてうおーこーいうとこなんだぁとわくわくしました。
狭い階段おりて、また狭い入口から入場すると、指定席がまた!4列めのどセンター!きゃっほぅ!
席もちゃんと段々になってて見やすさ抜群。キャパ170名?舞台近い!さいこうです。
セットがまた可愛く、子供部屋みたいな室内がしつらえられていて、ここでどんな大人の男女二人芝居が繰り広げられるのか?
わくわく感はまた盛り上がります。
あんまり観る芝居に期待感を抱かないのですが、これはなんかいやでも期待感高まっちゃう、私にしては珍しいものでした。
今日だけじゃなく、また明日も同じ空間にいられる、のが幸せな、来てよかった感たっぷりでした。
と、内容に一切触れなかったけどまた感想は二回目観た後で。
明日はさらに近い席なのです!
思った以上に宿泊ホテルから近くて、ホテルの地下にある小さい劇場ということだったのだけど、このホテルがまた全然大きなホテルじゃなくてうおーこーいうとこなんだぁとわくわくしました。
狭い階段おりて、また狭い入口から入場すると、指定席がまた!4列めのどセンター!きゃっほぅ!
席もちゃんと段々になってて見やすさ抜群。キャパ170名?舞台近い!さいこうです。
セットがまた可愛く、子供部屋みたいな室内がしつらえられていて、ここでどんな大人の男女二人芝居が繰り広げられるのか?
わくわく感はまた盛り上がります。
あんまり観る芝居に期待感を抱かないのですが、これはなんかいやでも期待感高まっちゃう、私にしては珍しいものでした。
今日だけじゃなく、また明日も同じ空間にいられる、のが幸せな、来てよかった感たっぷりでした。
と、内容に一切触れなかったけどまた感想は二回目観た後で。
明日はさらに近い席なのです!
東京にやって来ました~。
12月以来です。
今日も富士山は重厚で綺麗に見えました。
午前中慣れない銀行や保険の用事で予想以上に消耗しちゃいました。時間も迫って、ランチを急ぎめで摂り、新幹線にはなんとか間に合うというゆとりのない旅スタート。
ホテルに行く前に、一軒行きたい店があったので東京駅からメトロを乗り継いで行ったのですが…
なんで東京駅はあんなに広いのか?なんで銀座も線を乗り換えるだけであんなに歩かされるのか!?
結構疲れ果ててたどり着いたお店はHARNN。タイのナチュラルコスメとスパのお店。グアム土産で同僚・友人に配った石鹸を、こないだ使わせてもらったらすごく良かったので自分でも欲しくなったのでした。
スクラブクリームだのオイルスプレーだのボディローションだのさんざん試させてもらい、いい香りに癒され、結局ソープ四個と小さいハンドクリーム買ったのだけど、とても気分よく買い物できたので疲れも吹き飛ぶ感じでした。
行ってよかった~。
12月以来です。
今日も富士山は重厚で綺麗に見えました。
午前中慣れない銀行や保険の用事で予想以上に消耗しちゃいました。時間も迫って、ランチを急ぎめで摂り、新幹線にはなんとか間に合うというゆとりのない旅スタート。
ホテルに行く前に、一軒行きたい店があったので東京駅からメトロを乗り継いで行ったのですが…
なんで東京駅はあんなに広いのか?なんで銀座も線を乗り換えるだけであんなに歩かされるのか!?
結構疲れ果ててたどり着いたお店はHARNN。タイのナチュラルコスメとスパのお店。グアム土産で同僚・友人に配った石鹸を、こないだ使わせてもらったらすごく良かったので自分でも欲しくなったのでした。
スクラブクリームだのオイルスプレーだのボディローションだのさんざん試させてもらい、いい香りに癒され、結局ソープ四個と小さいハンドクリーム買ったのだけど、とても気分よく買い物できたので疲れも吹き飛ぶ感じでした。
行ってよかった~。
激さむ!!
先週までの暖かさから一変、一気に冬に逆戻り。
せっかくスプリングコートでうきうきだったのに、まだ冬コートに戻っちゃいました。
明日から一泊で東京ですvv
HIROの舞台を観に行ってきます。・・・が、それが楽しみというよりは、それ以外の時間、どう過ごすかばかりに心を砕いてきてしまったので、舞台のこと考えるゆとりがない。だって決まってる予定だし、みたいな。席はもうあるわけだし、っていう。
いろいろ見たい行ってみたい、とも思いましたが、今日現在の精神的体力的感覚からいくと、あれこれ欲張るのは良くなさそうなので、のんびり旅になりそうです。
東京ミッドタウンは行ってみようかな、と思っています。
赤坂サカスも行けるかな、と思っています。(ところで「赤坂サカス」って字面は悪くないけど、口に出すと言い辛くてすごく馬鹿馬鹿しい響きになってしまうのは、私の言い方が悪いのだろうか・・・)
桜は咲いてるかな。上野公園とか行って、博物館みがてら(カルティエの展覧があるらしい・・・惹かれる!)お花見できるかな、と思っていたけどなんとなく遠そうなのね、滞在先からは。
まぁ行ってから決めよう。
明日は有休なので、朝から銀行の用事とか、保険会社への電話連絡とか、事務的な用事も入れてしまったのであまり休日っぽいのんびりさはなさそうです。新幹線に乗ったらのんびり、かな?
あんまり寒くないといいなぁ。
先週までの暖かさから一変、一気に冬に逆戻り。
せっかくスプリングコートでうきうきだったのに、まだ冬コートに戻っちゃいました。
明日から一泊で東京ですvv
HIROの舞台を観に行ってきます。・・・が、それが楽しみというよりは、それ以外の時間、どう過ごすかばかりに心を砕いてきてしまったので、舞台のこと考えるゆとりがない。だって決まってる予定だし、みたいな。席はもうあるわけだし、っていう。
いろいろ見たい行ってみたい、とも思いましたが、今日現在の精神的体力的感覚からいくと、あれこれ欲張るのは良くなさそうなので、のんびり旅になりそうです。
東京ミッドタウンは行ってみようかな、と思っています。
赤坂サカスも行けるかな、と思っています。(ところで「赤坂サカス」って字面は悪くないけど、口に出すと言い辛くてすごく馬鹿馬鹿しい響きになってしまうのは、私の言い方が悪いのだろうか・・・)
桜は咲いてるかな。上野公園とか行って、博物館みがてら(カルティエの展覧があるらしい・・・惹かれる!)お花見できるかな、と思っていたけどなんとなく遠そうなのね、滞在先からは。
まぁ行ってから決めよう。
明日は有休なので、朝から銀行の用事とか、保険会社への電話連絡とか、事務的な用事も入れてしまったのであまり休日っぽいのんびりさはなさそうです。新幹線に乗ったらのんびり、かな?
あんまり寒くないといいなぁ。
ホームステイ最終日。最後の晩餐です。洋食が続いたので中華。
張り切り過ぎた献立は以下↓
・マーボ豆腐
・牛肉のフォー
・えび餃子
マーボはおいしいと志津の旦那様オススメの中華のモトを使ったので、自分が作ったとは思えない出来映え。白ワインによく合う。
フォーは無印良品のキット。無印大活躍。具材をレシピ通りにそろえられず、あるもの使ったら玉ねぎ、牛肉、ほうれん草というエセベトナム料理っぽくなってしまった。
えび餃子もチンして蒸したてのおいしさ!というアオリ文句つきのやつ。
何ひとつ一から手作りはしていません。 ま、うまけりゃいいよね。ってことで。
ここ数日でいちばんのボリューム晩餐、夜の11時スタートでした・・・。(志津はほんとに仕事が忙しく、まるで企業戦士の夫を待つ妻のような気分だったよ・・・苦笑)
この日は夜、雨が降り出して、ほんとは夜のうちに帰る予定にしていたのだけど、予定変更してもう一晩泊めてもらい、翌朝帰宅にしたのでした。
で、夜のマーボ豆腐が食べきれず、朝からマーボ飯を食すことに・・・。
だいぶこの東区のおうちがなじんできたのに、もうお別れ。なんだか寂しいものでした。またいつでも遊びに行けるとはいえ。
ビバホームステイ。
貴重な体験、ありがとう。志津とお許しくれた旦那様に感謝感謝。
張り切り過ぎた献立は以下↓
・マーボ豆腐
・牛肉のフォー
・えび餃子
マーボはおいしいと志津の旦那様オススメの中華のモトを使ったので、自分が作ったとは思えない出来映え。白ワインによく合う。
フォーは無印良品のキット。無印大活躍。具材をレシピ通りにそろえられず、あるもの使ったら玉ねぎ、牛肉、ほうれん草というエセベトナム料理っぽくなってしまった。
えび餃子もチンして蒸したてのおいしさ!というアオリ文句つきのやつ。
何ひとつ一から手作りはしていません。 ま、うまけりゃいいよね。ってことで。
ここ数日でいちばんのボリューム晩餐、夜の11時スタートでした・・・。(志津はほんとに仕事が忙しく、まるで企業戦士の夫を待つ妻のような気分だったよ・・・苦笑)
この日は夜、雨が降り出して、ほんとは夜のうちに帰る予定にしていたのだけど、予定変更してもう一晩泊めてもらい、翌朝帰宅にしたのでした。
で、夜のマーボ豆腐が食べきれず、朝からマーボ飯を食すことに・・・。
だいぶこの東区のおうちがなじんできたのに、もうお別れ。なんだか寂しいものでした。またいつでも遊びに行けるとはいえ。
ビバホームステイ。
貴重な体験、ありがとう。志津とお許しくれた旦那様に感謝感謝。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
れいこ
性別:
女性
職業:
接客や事務なども経ましたが、一番最初の職である先生業に今は落ち着いています。
趣味:
読書は生活に必須。ベリーダンス熱が上がってジャズダンスにも手を出し始めました。
自己紹介:
A型。オフィシャルにはしし座。(おとめ座気質と半々らしい。)
愛知県名古屋市出身、在住。
愛知県名古屋市出身、在住。
ブログ内検索